がんばれ!石巻工業高校野球部

3月10日(土)雨の中、春の選抜に出場する石巻工業野球部のみなさんが来韮されました。
なぜ韮高に来られたかのいきさつはこちら

8日に野球部父母会からの差し入れを持ってご挨拶に伺った際、豊岡元監督(高13)の
「10日、韮高は練習試合に行っているので、ぜひグランドを使って下さい」
の一声で急遽決まったのです。
当時マネジャーだった私の脳裏に30数年前の記憶が蘇りましたが、結果 そのご発言がきっかけで、
韮山高校の名前が世界のAP通信ニュースに載ったわけですから、ある意味すごいことです。
石巻皆さん応援したい、そして韮高の選手に甲子園に出場する選手たちと交流させたい
という思いは一緒ですね。副部長の美那川先生にも大変ご尽力頂きました。

あいにくの雨で韮高の練習試合は中止でしたが、前日から降り続いていたのでグランドは使えず、
合同練習こそできませんでしたが、少しだけ交流もできました。
当日の様子を写真で追ってみましたので、懐かしい校舎やグランドを思い出しながらご覧下さい。

8時半、小雀監督(高42)、選手全員でお出迎え 奥に見えるのが管理棟
高校入試の発表前だった為立ち入り禁止でした
数研教室の隣、現1年生の部室代わりの部屋を使って頂きました 横山校長松本監督にご挨拶
監督同士の挨拶
情熱大陸」のカメラが密着取材に見えていました
通称「鳥かご」と呼ばれている場所でマシンを使っての練習
雨もやんで、肩をならす石巻ナイン
旧部室前、今では各部の倉庫として使われています
夏にはぜひ練習試合を・・・
奥の白い建物が新野球部室
石巻の佐藤コーチと  木村監督(高32)率いる
日本製紙石巻
にお世話になって選手が急に成長しました
シダックス会長(高5)のご寄付で建てられた志龍講堂です
なんて自慢しちゃいました(^^) 韮高ナインをバックに
石巻ナインに色紙を渡して激励
照れながら握手をする新井主将と石巻阿部主将
21日の開会式には選手宣誓をされるそうです
写真提供 AP通信 黒川氏  夏には韮高も続いてもらいたいです
バスに手を振る韮高野球部ナイン 12時半 韮高出発 右谷部長とバスはそのまま大阪へ
選手の皆さんは新幹線で石巻に帰られました
  
大会2日目3月22日第3試合、石巻工業vs神村学園(鹿児島) ぜひガンバって下さい。
                                                                記 土屋祐子(高30)

以下がAP通信ニュースです。  

Mar 12, 5:06 PM EDT
Japanese school baseball team a symbol of recovery














                   

IZUNOKUNI, Japan (AP) - One year after their lives were torn apart by the devastating earthquake and tsunami, players from Ishinomaki Technical High School are ready to compete on one of the biggest stages in Japanese baseball.

When the magnitude-9.0 earthquake hit on March 11, 2011, manager Yoshitsugu Matsumoto was leading his team through practice on the school's baseball field. Earthquakes are all too common in Japan, but like everyone who experienced that terrible day, Matsumoto knew this one was different.

Within minutes, the school was transformed into an evacuation center, and it wasn't long before the same field the team was practicing on was under 4½ feet of water. The players and Matsumoto would spend the next three days in the school before moving to a safer evacuation facility.

Over the next several days, 70 percent of Matsumoto's players would learn they had lost family members or homes in the devastation.

On Sunday, to mark the first anniversary of the disaster, the team was to fly to Osaka to prepare for the March 21-April 1 spring invitational high school baseball tournament, where they will be a symbol of resilience and recovery to the people of Ishinomaki and the prefecture of Miyagi.

Ishinomaki, a city of 150,000 on Japan's northeast coast, was one of the hardest hit towns in the earthquake and tsunami that left just more than 19,000 people dead. About 46 percent of the city was inundated by several tsunamis up to 32 feet high.

After so much suffering, the people of Ishinomaki will draw hope for the future and have reason to cheer when their team takes the field.

"Baseball is very popular in Ishinomaki, so I'm sure our games will provide some relief to the people back home," Matsumoto said. "My players weren't the only ones facing difficult times."

As traumatic as the events of March 11 were on his team, Matsumoto knew the best thing for his players would be to get back to baseball as soon as possible.

"When you are young like they are, you need something to throw yourself into," Matsumoto said. "It was very tough on them, but baseball has helped them to deal with their losses. Sports can be very important in this way."

Within eight weeks of the disaster, the team was back practicing on the same field that was flooded.

The Japan High School Baseball Federation each year selects for the tournament three teams that have served as a model. With a second-place finish in autumn state qualifying tournaments and after all this school had been through, Ishinomaki was an obvious choice.

"This will be the first time in 46 years for a team from Ishinomaki to take part in the tournament," Matsumoto said. "I hope our games can lift the spirits of the people back home."

The spring and summer high school baseball tournaments enjoy tremendous popularity in Japan. All the games are telecast live on national broadcaster NHK and fans gather around TVs when their local team takes the field at Koshien Stadium, home of the Hanshin Tigers of Japanese professional baseball.

"Going to Koshien is about the biggest honor a school can bring to its town," said author Robert Whiting, who has written several books on Japanese baseball. "There are 4,000 high school teams in Japan, so it's a huge honor to go. It's up there with sending an astronaut into space."

The star players of the championship team achieve a degree of celebrity status. Many - like major league stars Daisuke Matsuzaka and Yu Darvish - have gone on to play in the professional leagues.

"Players who have played in Koshien are coveted by companies because of the training and effort they've put in to make it all the way to Koshien. It shows they've got character and fighting spirit," Whiting said.

Matsumoto is cautious when asked how his players will react to playing in such a big tournament.

"We won't know until we get there," Matsumoto said. "But the players are in good spirits and we're looking forward to the competition."

To better prepare for Koshien, the team was invited to train in the warmer weather of Shizuoka prefecture, south of Tokyo, at Nirayama High School in Izunokuni.

The offer was another example of "kizuna," a notion of the inseparable bond between people that has flourished in Japan since the earthquake and tsunami.

Copyright 2012 The Associated Press. All rights reserved. This material may not be published, broadcast, rewritten or redistributed


「復興のシンボル、高校野球チーム」 

――伊豆の国市、日本(AP)                                         翻訳 渋谷 由美(高30)

巨大地震と破壊的な津波の影響で一年にわたり困難な生活を強いられてきた石巻工業高校野球部が、日本最大級の野球大会に向けて準備をしている。  
2011年3月11日、マグニチュード9.0の地震が起きたとき、監督松本善継氏はグラウンドで、チームの練習を指揮していた。
地震は日本ではありふれたものだが、この凄惨な日を経験した誰しもと同様に、松本監督も「今回は違う」と感じた。  
校舎はただちに緊急の避難所に姿を変え、ほどなくして、チームが練習をしていたグラウンドは深さ1.4メートルの水底に沈んだ。より安全な避難所に移るまで、監督も選手達も三日三晩をこの校舎内ですごしている。  
そして次の数日間で、選手達の70%が、家族や我が家を失ったことを知るのだった。  

大震災から一周年のこの日曜、チームは大阪へ飛んだ。3月21日から4月1日に開催される春の選抜高校野球大会出場のためだ。チームは、石巻市ひいては宮城県の人々の復興と再生のシンボルとして参加する。  
石巻市は、人口15万人、東北の海沿いの町。19,000人以上の人々が亡くなったこの大震災の被災地の中でも、被害が甚大だった地域の一つだ。数回にわたる高さ10メートルを超える津波によって、石巻市の46%が浸水している。  

苦しみや悲しみの中にあって、石巻の人々が、選抜大会に出場する同校に未来への希望を抱き、チームを応援するのには理由がある。 "石巻では、野球はとても人気があるので、わたしたちの試合が故郷の人々にとって慰めになると信じています" と松本監督は語る。"困難に立ち向かっているのは選手だけではないのです"  
3月11日の出来事は、チームにとって衝撃であり痛手だった。
松本監督は、選手達にとって最も良いのは、できるだけはやく野球に戻ることだと知っていた。
"彼らのような若者には、夢中になれるものが必要です" と監督。"どんなにか苦しかったことでしょう。
けれど、野球が喪失を乗り越えるのを手伝ってくれました。
スポーツはこのように役に立つのですね"  震災から8週間、チームは浸水したグラウンドを整備し練習を開始した。  

日本高校野球連盟は毎年、全国大会に出場するモデル校を3チーム(21世紀枠)を選出する。秋の県予選で2位だったことと、チームが乗り越えてきたことを考え合わせれば、石巻工業は選ばれて当然だ。  "石巻からの甲子園入りは、46年ぶりになるでしょう" 松本監督は言う。 "私たちの試合で、故郷の人々の気持ちを励ましたいと思います"  

春と夏の高校野球の大会は、日本で絶大な人気を博している。全試合が、国営放送NHKによって生中継され、地元のチームが甲子園球場(日本のプロ野球リーグ、阪神タイガースの本拠地)で試合に臨むときには、人々はテレビの前に集まるのだ。
"甲子園に行くことは、その学校が故郷の町にもたらすことのできる最大の名誉なのです" 日本の野球について数冊の著書のある作家ロバート·ホワイティング氏は語る。"全国に4000校のチームがあるので、出場できるだけで大きな名誉なのです。
それは、宇宙飛行士を宇宙へ送り出すのに匹敵します"  

優勝校の主力選手は有名人としての立場を獲得する。その多くは――メジャー・リーグのスター、松坂大輔やダルビッシュのように――プロ・リーグへ進む。 "甲子園でプレーした選手たちは、企業からも切望されます。
彼らは甲子園へ行くために訓練を積み努力をしているからです。それは、選手たちが良い性格と闘志を持っていることを示しているのです" ホワイティング氏は語る。  

「このような大きな大会でプレーすることに対し、選手達はどう反応すると思うか」という質問に、松本監督の答えは慎重だ。  "着いてみるまではわかりません。しかし、選手達はとても元気で、試合することを楽しみにしています"  甲子園に向けてよりよい準備をするため、温暖な地で練習してほしいと、静岡県(東京の南に位置する)伊豆の国市の韮山高校が、石巻工業高校チームを招待した。この韮山高校の申し出は、大震災以降日本中で見られるようになった、人と人との強い結びつき「kizuna(絆)」のもう一つの例である。



渋谷由美さん、お忙しい中とても分かりやすい翻訳 本当にありがとうございます。
3月21日、開会式の阿部主将選手宣誓、22日、神村学園との逆転場面、
4月1日に放映された情熱大陸 どれも感動的なものでした。
韮高野球部も、夏のシード校を決める春の県大会出場が決まりました。
初戦は4月28日(土)、2勝すればシード権確保です。ぜひ頑張って下さい。

                                 龍城のWA!