オトナの食育 
所感編 第74回(通巻110回)2015/6/10号掲載 千葉悦子(高28)

「食品照射についての公開講座のお知らせ」


 
今年の春は雨が多く、日照不足で野菜がとれず、5月は晴天が続き、記録的な高温で野菜が高値になり、困ったものです。

収穫した大切な農産物や水産物を芽止めや殺虫・殺菌等することにより、長持ちさせ、安全に流通する技術の一つに放射線照射があります。食品照射は、香辛料・ハーブ類や冷凍食肉・魚介類の殺菌、熱帯果実や柑橘類の検疫処理(殺虫)など、世界各国で実用化されています。また、肉の生食による食中毒の有効な対策の一つとして放射線殺菌技術への期待があるにもかかわらず、日本では、ジャガイモの照射芽止め以外は食品衛生法で禁止されたままです。

 そこで、私の所属する消費者団体の「食のコミュニケーション円卓会議」では、来月、食品照射についての講座および意見交換会を下の要領で行います。平日の昼間で恐縮ですが、皆様、どうぞご参加ください。

なお、パネル討論では消費者の立場として、韮高30回生、渋谷由美様(韮高同窓会報 龍城20152月発行 Vol.40に、<「韮高同窓会東北応援ボランティアバス」に乗って>と題して寄稿)にもご参加頂きます。

 じつは、「食のコミュニケーション円卓会議」の代表者が、あちこちの消費者団体関係の方にパネリストとしての参加をお願いしたそうですが、良いお返事を頂けませんでした。それでは今回のパネル討論が成立しないので、「団体」の役職者とかでなく、いわゆる一般の消費者の方で参加してくださる方はいらっしゃらないか?ということで、私の友人・知人を11人思い浮かべ、思い当たる方々に電話やメールをして、やっとOKのお返事を頂いた次第です。

韮高関東支部同窓会の効用

 渋谷様と私とは、韮高関東支部同窓会でお話しするようになりました。在校時には、学年も部活動も異なり、親しかったわけではないのですが、1年に1回とはいえ同窓会でお目にかかる回を重ねるごとに、人柄も分かり、親しみも増します。
 何かのことで、適した人を探すような際には、同窓会の人脈は助けになると、今回、つくづくありがたく思いました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

市民のための公開講座・しゃべり場 第6回

           知らないままではもったいない!

       食品照射で安全に美味しく食べられるものがある
  
   日 時 : 2015710日(金)15:4518:15
          (第52回 アイソトープ・放射線研究発表会 最終日)

   場 所 : 東京大学弥生講堂アネックス セイホクギャラリー
          (地下鉄南北線 東大前駅1分、東大農学部正門入ってすぐ左側)

   申 込 : 日本アイソトープ協会HPで事前登録(68日受付開始)先着50
           http://www.jrias.or.jp/seminar/cat4/505.html

   参加費 : 無料(研究発表会の他のプログラムにも参加する場合は4,000円、学生は無料)

   【内 容】
   ・基調講演:食品照射の基礎知識 日本食品照射研究協議会 小林泰彦

       どんなことに役に立つ技術なのか、今の日本ではなぜ利用できないのか、
      世界ではどのように利用されているのか、などをお話しします。

   ・パネル討論 司会:食のコミュニケーション円卓会議代表 市川まりこ

     消費者の立場から(23名)、食品安全と放射線の専門家(各1名)
     消費者の立場から、食品照射に対する素朴な疑問や不安を取り上げ、
     消費者は何を知りたいのか、何を心配しているのか、
     食品照射に反対するとしたらその理由は何か、
     放射線の専門家も交えて率直な意見交換を行います。

   ・会場の参加者を交えた意見交換

     オープンな雰囲気の中でいろいろな意見にふれることにより、参加者が
    思いがけない気づきを得ることを期待しています!

   主   催 :食のコミュニケーション円卓会議  http://food-entaku.org

   共   催 :公益社団法人日本アイソトープ協会 http://www.jrias.or.jp/ 

           日本食品照射研究協議会       http://jrafi.ac.affrc.go.jp/

  
 問合わせ :食のコミュニケーション円卓会議  Tel090-96440008
                       E-mailfoodentaku@gmail.com
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 なお、食品照射についてもっと知りたい場合は、「食のコミュニケーション円卓会議」や「日本食品照射研究協議会」のホームページや、気軽さを重視する場合は、アサマ化成のホームページの「知って納得・食コラム」の食品照射についての私の拙文をご覧ください。


参考文献等
日本経済新聞2015530日朝刊 「野菜卸値2割以上高く」「6月見通し、雨不足影響残る」
日本経済新聞2015530日夕刊 「新じゃがいも 日照不足で8割高も」「彩時記」
野菜の値下がり続く キャベツなど、農水省調査  :日本経済新聞
  http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87617190S5A600C1QM8000/


■■オトナの食育 全メニューへ