オトナの食育 
所感編 第120回(通巻165回)2020/7/10号掲載 千葉悦子(高28)

のどが渇くのは、食塩分の摂りすぎでは

 

蒸し暑い日が続き、のどが渇くのは、そのせいだろうと気にも留めていないなら、「気付かない内に、食塩分を摂り過ぎているせいでは?」と考えてはいかがでしょう?

 私は、新型コロナウイルスの対処から勤務先の大学が遠隔授業となり、対面式授業と異なるため、教え方の工夫に時間や労力がかかります。それで、あまりに多忙で、食事の用意に十分時間をかけられません。正直なところ、自分一人であれば、毎回、薄味の野菜炒めや野菜スープで構わないですが、夫の好みを尊重すると、加工食品・冷凍食品・出来合いの総菜が増えます。素材から料理せず、そういったものを食べると、たいがい、のどがとても渇くのです。それは、食塩分の摂り過ぎのせいに違いないと気が付きました。

 たとえば、夫のお気に入りのA社の冷凍餃子の場合、123 gの食塩相当量が0.29 gです。112個入りでして、一人6個ずつ食べると、しょうゆをつけなくても一人1.74 gの食塩摂取となります。さらに0.8%の食塩濃度のみそ汁150 mLをそえると、1.2 gの食塩分で、合計2.94 gとなります。

 日本の食事摂取基準2020年版では、食塩の目標量は1日男性7.5 g、女性6.5 g未満なので、男性であっても1日の1/3を超します。なお、日本高血圧学会では、16g 未満、WHO15 g未満を推奨しています。

 また、たんぱく質の1日当たりの推奨量は、15歳~64歳の男性が65 g65歳からは60 g18歳以上の女性は50 gです。

 上記餃子は、料理に慣れない人でも指示通りの加熱で上手に焼けて簡便で、6個食べればたんぱく質を9 g摂取でき、たいへんありがたいです。何も食べないよりは良いのですが、残念ながら食塩分が多いと考えます。

 また、夫が気に入っているM社の冷凍炒飯200 gを食べると、炒り卵や焼き豚等も入っていて、たんぱく質が11 g摂れるとは言え、食塩分は3gです。もしも、冷凍炒飯と冷凍餃子を組み合わせると、しょうゆをつけなくても4.74 gの食塩分摂取となります!

 ラーメンの汁まで飲むと、非常に食塩分が多いのは、よく知られているでしょうが、他の加工食品に関しても食品成分表を見ることをお勧めします。たとえばN社の冷やし中華は1人前の食塩相当量が4.7 g、たんぱく質9.6 gです。しかも、これより食塩分の多い冷やし中華もあります。

 新型コロナウイルスの対処のために、現役世代も自宅で昼食も召し上がる機会が多いでしょうが、くれぐれも食塩分の過剰摂取にならないよう、工夫なさることをお勧めします。デスクワークが多く、たいして運動しない場合は、多少汗をかいても特別な「塩分補給」の必要がないと私は考えます。

 皆様、どうぞお元気でこの夏をお過ごしください。


主な参考文献等

日本経済新聞2020620日朝刊「カラダづくり」「うまみ・酸味で塩減らす」「在宅中 ついスナック菓子」
                       「薄味続け味覚敏感に / 汗かいたら塩分補給」


厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
         https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html


■■オトナの食育 全メニューへ