TOPICS
2025.4.10 同窓会メルマガ配信時に以下の内容を更新しました。
【お知らせ】
◆重要◆ 同窓会会員情報の更新について
会員情報の更新はこちらから>>>>
【オトナの食育】所感編 第156回 (通巻第211回)千葉悦子(高28)
米の価格高止まりを契機に、食生活を見直し、消費者・市民としての責任も考えると理想
<事務局より>
会員情報の更新はこちらから>>>>
・ふれあいの会は解散することになりました。
長い間有難うございました。
・会費納入のお願い
(カード決済が可能になりました)
http://nirako-dosokai.org/jimukyoku/kaihi/kaihi-nounyuu.html
・会報最新号は下記からアクセスしてください。
※パスワードはメルマガに記載してあります。
会報閲覧ページはこちらから>>>
・学年同窓会や同期会の開催には助成します
各学年ごとの全体同窓会を開催するときは、事務局まで申し出れば
1万円の補助が受けられるようになりました。
■同期会開催通信費助成金交付申請書
申請手順はこちらから
決算報告、役員・幹事のお知らせはこちら
役員一覧
江川文庫収蔵館建設への寄付のお願い
重要文化財に指定された坦庵公の遺品4万点の収蔵館建設が、42代当主率いる(公財)江川文庫により進められています。
この事業に対し、同窓生各位に江川文庫の歴史的価値を振り返っていただき、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
http://www.nirako-dosokai.org/oshirase/egawa.pdf
江川文庫収蔵館建設に関する寄付金のご送付は、会報に同封されている専用の振込み用紙をご利用ください。
なお、ご寄附は税額控除の対象となりますので、江川文庫より発行される領収書にてご申告ください。
1.寄付金額 一口5,000円(何口でも可)
2.払込方法 専用の「払込取扱票」にて
3.お問い合わせは、同窓会事務局へ
電話 055-940-0770
E-mail n-office●nirako-dosokai.org(●を@に変えてください)
全国大会出場調査ご協力のお願い
現在、韮高146年の歴史で全国大会に出場した、あるいは全国コンクールで上位に進出した部活動の調査をしています。
韮高に残っている資料などをもとに仮のものを作成していますが、できるだけ万全を期したいと考えています。
補足していただける方がいらっしゃいましたらご教示ください。特に山岳部の詳細が不明です。
また、陸上部などその他の部活動も漏れている箇所があるかと思います。
どうか宜しくお願いします。
ご注意ください。韮高同窓生に詐欺電話が多発!
大仁警察署より韮高同窓生に対する詐欺電話多発の注意喚起を受けました。被害を受けた方も、少なからずいらっしゃるとのことです。
高30回~高44回の方を中心に電話がかかっているようです。該当の学年だけでなく、その他の学年の方もご本人が注意するだけでなく、特に親御様に注意するようお知らせいただき、不審な電話には十分に気をつけてください。また、不審な電話を受けた場合には、まず落ち着いた対応をお願いします。最寄りの警察署へご連絡ください。
さらに詳しく>>>